SSブログ

春のぼやきです。

mori1.jpg
リス森(今はすっかり雑木林)の芽吹きが始まり、
風が吹くとクヌギの花が降り積もる季節となりました。

風は苦手だけど、雲が吹き飛んで富士山が見えるのはいいな...。
mt_fuji2.jpg

昨年末から関わっていたお仕事は、某電力会社の福利厚生施設を某会社が買い上げ、
研修所&温泉付きホテルにリニューアルするというコンペ案だった。
こういうお仕事が年末から動くというところがなんともあれですね...
いろいろ思う事はあるにしても、どうにもならないことなので割愛させて頂く。

で、年明けに提案が通って〜バンザイ!と
バタバタと資料を作って、とりあえず3月で自分のお仕事は完了。
新しいPCでも...と思ったんだけど〜

甥っ子2名が大学生と高校生になったのでお祝いも2名分!

えーそれから、今月は車検...。

あー、固定資産税の季節が来た...。

むむむ?...お寺から通知
  ふむふむ...今年は義父(23回忌)と義祖父(17回忌)の法要?...。


あれこれ出費が激しい春です。
諭吉君10枚単位で飛んで行きます。;;
、、、PCよさようなら〜(;;)ノ


そう、手元には残らないように出来ている....これが経済というもの。(笑)
市民の血税はどーしても必要なところへ届くように、大事に使って頂きたい!
と言いたかっただけでございます。


ところで
法事って、何回忌くらいまでやったらいいんでしょうね?
皆さんどうしてるのかなぁ???

通常は33回忌の次は50回忌で終了と聞くけれど、最近では13回忌までで
その後(17・23・27を)省略して33回忌をする場合が多いとか?

回忌法要については、今のだんママちゃんが出席できる状況にないというのが一番大きいかな。
お経だけ上げていただくというのもありなんでしょうか?悩むわ...。

子供のいない自分たちのときはどうなるのかな〜?
だれかにこういう負担がないようにしたいなぁ...。

お彼岸や法事のたびにマジメに考えたりしています。
まぁ、なるようにしかならないんだけどね....。

檀家だけれど、正直言えば先祖が眠るお寺で一緒に眠るより
花咲く野原や出来れば桜の木の近くに撒いてもらって、さっさと土にかえるってーのが第一希望なんだ...。
けれど...
自分が終末を向かえる時は、その時お世話になるであろう誰かの都合で良きにはからってくれればいい。
たまに思い出して皆でお酒飲む口実にしてもらうのはうれしいけれど、
お寺の集金のための回忌法要だったらやらんでよろし!

ん...これ、どこかに書いておこ〜っと。^^;(バチ当りめ〜(笑))






harukichi.jpg



nice!(4)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 7

toro

私の父の法要は33回で打ち止めました。
母の意向で(たぶん、自分も長くないと思っていたのかな~なんて)。
最後は家族だけでひっそりと行いましたよ。
もう「人を呼ぶのも面倒くさいね」って感じでした。
祖父母は、昨年祖母の50回忌だったんで、これで終了です^^;
祖父はまだ33回忌なんですけどね、祖父も一緒に終了…。
自分も、nakasamaさんと同じように子どももいないし、どうしようかな
って考えてしまいます。
旦那が最近、「俺は散骨」なんて言い出していて、「え~?」と。
私も散骨派とはいえ、悩みますねえ。
…散骨は意外と面倒くさいから(笑)

出費が激しいのは、それだけ入ってくるということで。
入ってこないと出費もできないですから、良しとしましょう^^;
(↑自分にも言い聞かせています;;)
by toro (2013-04-13 09:37) 

angie17

う~ん、悩ましい問題ですよねぇ。
地方によっても考え方が色々あるし、
それで夫婦が揉めたりして・・笑。

個人的には、13回忌までしっかり行えば、
後は(本人の気持ち)のような気がします。
お呼びする方々も、手ぶらでは来れませんしね~。

by angie17 (2013-04-13 18:05) 

nakasama

*toroさま*
散骨派確実に増えてますね?^^:
許可申請とか必要なんじゃなかったでしたっけ?

そうなんですよ、法事をやるのはいいんですけどね、親戚も高齢化が進んでまして、義叔母の方も一人では来れないし〜話しをするかどうか?というところからつまずいてます。
義祖父は晩年叔母と暮らしておりましたので...
ややこしいですわ〜^^;
姉妹が会えないのならやる意味ある?ってんで...現在悩んでおるところでございます。=”=
ありがとうございます。


* angie17さま*
>それで夫婦が揉めたりして・・笑。
そうそう、やるとなったら仕切らないとならないのは自分なので、ここは多少揉めてみないとね。(笑)
おっしゃる通り、親戚も高齢で遠方からなので声かけにくいですわ〜!よく考えて結論出すことにします。
ご意見ありがとうございます。(`・ω・́)ゝ
by nakasama (2013-04-14 12:13) 

rider

諭吉君は、どうも長居してくれなくって困るのよねー。
私もしたいことがあるのに、なかなか諭吉君が留まってくれなくて・・
(諭吉のせい?)

法事というイベントに関しては、この先考えていくべき問題ですよね。
ちなみに、ウチの伯母は一人暮らしだったし子供もいないので、7回忌で法事はしないって身内で決めたそうです。

寺が我が家の近くなので、最低年1回は個人的にお参りには行くけどね~。
 
法事しなくってもお参りはできるもん。
こういうのって、本来は気持ちだよねぇ。
by rider (2013-04-15 15:15) 

nakasama

*riderさま*
うん、やっぱり諭吉君のせいかも...
そういえば病院の入口に諭吉君の銅像があるしー、諭吉君の誕生日は休診だしー(そういう話しだっけ?)笑)))

そうそう、気持ちが第一よね。
お寺も慈善事業じゃないから経営を支える檀家でもあるわけなのは重々理解していても、住職が立派なおベンツに乗っておられたりすると、ありがたみもなくなったりするのよね〜
(ってこういう不謹慎な気持ちが諭吉君を遠ざけるのか?)
by nakasama (2013-04-15 16:01) 

モモパパ

お久しぶりですm(_ _)m
新しい記事からず〜とここまで読ませて頂きました!
やっぱりきれいな写真に旨そうなものがたっぷり・・・困った^^;
父の法要はず〜と前に33回忌で終了しました。一昨年、50回忌でしたが母が亡くなった事やその前の年にお墓の引っ越しも重なって・・・
毎年GW旅行の口実でもある父のお墓参りは結婚後良く行きました。
うちも子供が居ないので、にょろと「散骨は色々難しいし、諭吉前払いの墓石も無い永代供養?!」って言ってます^^
by モモパパ (2013-06-25 21:36) 

nakasama

*モモさん*
どーも、ご無沙汰しています。^^
うどん県はいかがですか〜?
ふふふ、おいしいものがいっぱいありそうなところですよね?

そうですか、お父様もお引っ越しをされたんですね?
法事は義母も長野にいる義叔母も出席できそうにないので、今年はやめにしました。
我々だけで父の法要のみやるというわけにもいかず、いろいろ考えお墓参りにだけ行ってこようと思ってます。

なんかこう、辛気くさい日本の習慣のじゃなくてもっと気軽にお祭りみたいに楽しい法要したらいいのにな〜って思うんですけどね(笑)
by nakasama (2013-06-25 23:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。